音楽療法士・歌唱療法士資格取得のためのミュージックインストラクターズ養成学院

音楽療法士・歌唱療法士として活躍していただくためのサポート校です。 http://www.music-instractors.com/

音楽療法士

音楽療法士に合格されました花城朝子さん

花城さん 本日、音楽療法士認定試験に合格されました。花城朝子さん 1度目は規定時間が足りず、惜しくも不合格でしたが、本日見事に満点合格されました。 お人柄も良く、しっかり高齢者に寄り添い、優しく接する行為は、見ててとても好感が持てる方でした。…

音楽療法士誕生

MITS指導士の田中明子です。 本日、加古川本校で障がい児認定試験が行われました。佐賀県から兵庫県まで受けに来て下さいました藤田優さん。会話も明るく進行も滑らかで、クライアントのペースに巻き込まれることなく進めて下さいました。歌もお上手でクライ…

音楽療法士誕生 高知県の富田麻子さん

MITS指導士の田中明子です。 障がい児認定試験で合格されました、富田麻子さんをご紹介します。 当学院の障がい児認定試験の対象児例は、「中軽度知的障がい児」としています。セラピストの提供するプログラムをきちんと指導すると、理解して行える設定です…

宮城県の高橋征希さん

宮城県の高橋征希さんの投稿です。 音楽療法士を受講中の高橋と申します。 この度、増田先生に背中を押され、私の地元、NHK朝ドラおかえりモネの舞台でもあります宮城県気仙沼市での私の活動についてご紹介させていただきます。 私は現在、気仙沼で介護福祉…

山口県の桑原富美代さん

山口県の桑原富美代さんです。 昨年の夏の終わりに「音楽療法の仕事が決まりました」と言う嬉しいお知らせ。 その後、声の調子が悪いということで、病院で診て頂いた所、甲状腺ガンと診断されました。 9月から仕事が決まっているのに。 即刻手術をされ、そ…

西宮の夏ブンブンさん

本日、中国からの留学生、夏ブンブンさんが音楽療法の認定試験に合格されました。 彼女は5年前に日本に留学生として来られました。筑波大学の大学院を卒業して、西宮の障がい者施設で職員として働いておられましたが、どうしても音楽療法の資格が欲しいと相…

東京の西村靖子さん

コロナ禍で、東京に行くことが出来ないと言うことで、わざわざ加古川まで認定試験に来てくださいました、西村靖子さん。 本当にトークが楽しくクライアントを巻き込むセッション、お見事でした。 始終笑いが絶えない会話と癒しの声で、とても安心して見てい…

鳥取県の木田小百合さん

本日、また、新しい音楽療法士が誕生しました。 鳥取県の木田小百合さんです。 本当に可愛いい、お嬢さんですが、とても声が美しく、しっかり出る声を持っておられることで、ふだんにはなく厳しい文句を付けましたが、三日間、休む暇なく練習されました。 や…

滋賀県の深見弥生さん

10月7日、私の誕生日に滋賀県から音楽療法士の認定試験に来られました、深見弥生さん。 見事、合格されました。 本当に大人しい方で、初めは会話もたどたどしかったのですが、本当に努力され、見事に合格されました。 大人しい方は大変な努力が必要だと思…

伊藤先生の懐メロズーム講座

本日ズームでの懐メロ講座を行いました。 もうすぐ79歳に成られます、伊藤美乃先生担当の懐メロ講座です。 懐かしい歌の紹介とそのエピソード、背景等を聴かれた高齢者は、回想という形で、当時に戻るプロセスがあります。 ただ高齢者に、「懐かしい歌を歌…

沖永良部島ジッキョイベント

障害児研修の後、瀬利覚公民館で、子供大人高齢者合同のイベントで歌って来ました。 小さな子供も居ましたが、中学生も何人か参加してくれました。 高齢者には「君の名は」「ここに幸あり」をお聴き頂き、区長の月光仮面の演技と共に、全員で「月光仮面は誰…

脳と音楽①

今日から、脳と音楽の関係について書いて行こうと思います。 脳に音楽が良いらしい!と分かっていても、人に説明するのはとても難しい事です。 そこで、誰でも理解して頂けますように、具体的にお話して行きます 本日はまず「音楽を聴く」事で脳の老化防止を…

奈良の仲谷富子さん

本日、延び延びになってました仲谷富子さんが、音楽療法の認定試験に合格されました。 さすが、音楽の先生だけあって流れも会話も素晴らしく、申し分のない成績での合格でした。 仲谷さんはすでに大型高齢者施設のデイサービスでの仕事が決まり、始めておら…

東京研修

9月6日から東京新宿で研修会を行いました。今回は、1日目は、紙笛作成、ボイストレーニングでまず、音楽療法士が声にこだわらないといけないと言うことで、自分で声の出し方を理解して頂き、心に響く美しい声の出し方を行いました。 二日目7日は、歌唱療…

大分県の赤嶺 綾さん

本日、大分県から来られた赤嶺 綾さんが、障がい者の音楽療法で認定試験に合格されました 彼女は本当に真面目な性格で、何度も何度もプログラムの内容について聞いて来られましたが、ご自身が作られた内容が素晴らしく、アドバイスのし安さを感じました。 実…

神戸の山本育子さん

本日、神戸の山本育子さんが、昨年の歌唱療法資格取得に続いて、音楽療法の認定試験に合格されました 山本さんはなんと、74歳です 現役の看護師さんですが、歌詞の暗記、プログラムの暗記等、見事に仕上げられました 山本さんはとても美しい声をお持ちです…

本日音楽療法士に成られました

今日は待ちに待った方が音楽療法士の認定試験に合格されました 奈良県の川村智美さんです。 十年前、元気に入会されましたが、その後ご病気等のアクシデントで続ける事が出来なくなり、今の今になってしまいました! 本当に今日を迎えられたことに感謝します…

姫路の田中明子さん

先日、加古川でのグループ発表会で、手遊びを楽しく指導されました田中明子さん 今日は、一歳児から三歳児のリトミック教室で、リズム遊びを指導されている所を紹介致します 本当に良く指導されてますので、小さな子供がリズミカルに着いて行ってます この動…

音楽療法士の東京研修懇親会

夏に行われた東京研修の懇親会の様子です 音楽療法、歌唱療法は学ぶことが多く、認定試験までで身につく知識や技術はほんの少し、それからもどんどん覚えて行くことが大切なんです 今回も全国から集まって来た方々と研修を行い、その後、参加出来る方々で懇…

神戸市の小南夫妻

以前にも紹介しました小南みち子さんとご主人 本当に仲が良くて羨ましいですが、今回はクリニックのクリスマス会で二人で演奏されました と言っても、ご主人の小南 隆さんはお医者様、奥様のみち子さんは音楽家 いつもみち子さんは、主人が音痴で!とか言っ…

沖永良部島 清水徳幸君

今回のコンサートで無理を言って来て貰った清水徳幸君 第三部でもう一度歌って貰いました 私は、彼の声にとても感動し、絶対に彼の声は音楽療法だと感じて誘い続けていました 何度も断られ、と言うか、自信が無いと言われてましたが、とにかく彼の声を一度聴…

帯広の吉森哲さん

吉森 哲さんは今年還暦を迎えました 認定試験で加古川迄来られた時は、まだ四十代でした スクーリングを札幌で行い、実習と認定試験は加古川にお越し頂きました 今は優しいじいじとしても活躍してますが、現役の公務員、教育委員会に務め、その傍らでコンサ…

相方の小西智歌さん

大阪の泉南と、私の音楽療法の生徒さんにしたら比較的近い所に住んで居ますが、彼女は、和歌山で週末カフェをご主人とされて居ますのと、「歌って!若返り教室」を地元熊取で2箇所行って居ますので、本当に忙しい生活をされています その為にコンサートでの…

コンサートでデュエット

増田光音ティータイムコンサートで、沖永良部島から来て貰った清水徳幸君に無理やり歌って頂きました クラシックのプロなら歌えて当たり前ですが、彼はクラシック等歌った事が有りません 沖永良部島のコンサートの時に無理やり引っ張り出し、今回が2度目で…

新潟の小山君

今年も新潟から小山君が私のコンサートの手伝いに四日間も仕事を休んで来てくれました 小山君は音楽療法士、歌唱療法士、音楽レク指導士の資格を当学院で取得しました 現在50代ですが、十年前からの付き合いに成ります 小山君は、仕事のストレスからメニエー…

コンサートオープニング

増田光音第四回ティータイムコンサート、無事に終える事が出来ました オープニングで客席後ろのドアから歩いて出るのですが、ドアが開いてスポットが当たった瞬間、涙が溢れて困りました お客様のテーブルや椅子、テーブルの飾り付け、コーヒーサーバーに、…

当学院の現役講師 伊藤先生

伊藤先生は、77歳の現役講師です 私が講座はテキストを見ながらとか何かを見ながら指導する事は、生徒に対して失礼だし自信を持って指導出来ないとこだわっていますが、若い講師よりしっかり覚えて指導してくださいます 声も若く、美しい声で指導されてる…

神戸市の小南みち子さん

当学院卒業生、神戸市の小南みち子さんは音楽療法でのあらゆる分野で活躍されています。障がい児、リトミック、高齢者の音楽療法、歌唱療法など、意欲的に取り組まれています 昨年、東京で開催されました全国音楽療法協会の研修で、小児科医でいらっしゃいま…

帯広の音楽療法士

北海道の帯広で当学院の卒業生で、もう十年以上音楽療法士として活躍している、吉森 哲さんの所に有志で行ってきました 吉森さんが重度の障害を持つ、菅 美織ちゃんに音楽療法の個人セッションをされています。 美織ちゃんは8歳で交通事故に遭われました。…

音楽療法士誕生

本日11月11日 新しい音楽療法士が誕生しました 京都の福谷さん 又、沢山の高齢者や障がいをお持ちの方々、心の病気で苦しんでおられる方々などに、音楽で少しでも辛さを軽減して頂く事を目標にして頑張って頂きたいと思います 音楽療法はそのようなお仕…